子育て実践・会話

モンテッソーリ教育

幼児と小学生に「奇数偶数」を教える

2年生の息子が奇数偶数がテーマの宿題を持ってきて、夜から疲れていたので笑、1歳のチビを抱っこしながら教えたことをメモしておこうと思います。奇数偶数については比較的「こういうもの」だと覚えやすいではあるのですが日曜の夜、もうそろそろ寝ようとい...
おすすめ・購入品

2歳と4歳と8歳が数を楽しむ絵本2冊

子どもたちが好きな本を今日は2冊紹介します4歳次男と2歳三男坊、1歳になったばかりの四男坊は『かわいいてんとうむし』が好きです^^それぞれで好きポイントが違うのかもしれませんがてんとうむしが立体で触れるのが心地よさそうですし一対一対応をしな...
子育て実践・会話

帰宅後にやることの優先順位と歯磨き

仕事からバタバタと帰ってきて寝る前までの最優先順位はなんですか?わたしは①ご飯をあげて、②歯ブラシ、(③全員のお風呂!)この2つ(できれば3つ)ができればOK。笑5人ともなると、全員の歯磨きを完了させるのが私的に大変です・・(^◇^;)以前...
モンテッソーリ教育

作品づくりが終わらない日々

私は、今、娘が一人っ子時代の頃に比べるといわゆる「おうちモンテ」っぽい「おしごと」はほぼやっていません。でも、それでいいなと思っているのですが^^、でも子どもたちが手を使って作業している時間は幸せな時間として残っています。何かをつくったり、...
子育て実践・会話

ワンオペ連休♪県民の森へ行ってきました

【子連れお出かけ】こんにちは^^きのですやっと夫が帰ってきてホッとしていますが明日から私が出張です子どもたちにホッとする暇がないかな^^;ということでパパ不在の連休は2人を連れて恩納村にある「県民の森」に行ってきました^^二十数年ぶりでした...
子育て実践・会話

週末のワンオペ朝の公園あそび

2018年09月23日きのです^^我が家の子どもたちは夜19時に寝ちゃうことが多いのですが朝は5時には起きちゃうので、(T△T)笑週末の公園は朝7時頃の涼しめの時間に行くことが多いです誰もいない駐車場駐車場のアスファルトに穴があいているのを...
モンテッソーリ教育

二人目育児。産後1ヶ月経ちました

2017年06月12日こんばんは♪キノです^^昨日は私のばあちゃんの90歳の誕生会でした♪そして昨日で、息子が生まれてちょうど生後1ヶ月になりました^^おかげさまで娘も息子も元気です^^昨日とある研修会に参加していた夫はとっても嬉しい出来事...
モンテッソーリ教育

自宅部屋の赤ちゃん環境:新生児編

2017年06月07日こんにちは♪きのです(^^)もうすぐ産後1ヶ月になります^^産褥で私の親に甘えられるのももうちょっとなので今のうちにぐうたらしております笑来週からはがんばります^^我が家はアパート暮らしですが出産前に息子用のスペースも...
モンテッソーリ教育

出産後をゆっくり過ごしています

2017年05月17日こんにちは^^久しぶりにきのです(^^)なんやかんやありましたが無事出産を終えることができました(^^)♪出産直後です^^このときは息子の顔が全然見る余裕がなかった…笑みなさんお祝いコメントありがとうございました!!退...
モンテッソーリ教育

自宅のリビング兼子ども部屋の模様替え

2017年05月10日こんにちは♪キノです(^^)生まれる前に…ずっとやりたかったリビング兼こども部屋の模様替えをしました♪私たちは2LDKのアパートに住んでいます(^^)リビングの隣に1部屋+寝室 という感じです♪リビングの隣の部屋は扉を...