モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育

しばらく臨時休業して研修に行ってきます

2017年11月06日こんにちはきのです^^ハッピーハロウィーンの時の写真最近ブログを更新する余裕もなくパタパタしておりました実はみなさんにお知らせがあります。来週月曜日から、二週間以上私が一人で福岡での国際モンテッソーリ教師のトレーニング...
モンテッソーリ教育

ダメ・危ない・ストップの前に

2017年10月27日こんにちは^^きのです先日、東京に行ってきました^^目的はこれわたしの所属する国際モンテッソーリ協会の研修会でした憧れの先生たち。台風の中、哺乳瓶拒否の息子を連れて息子を預ける母も連れて日帰り東京 (神奈川)という鬼ス...
モンテッソーリ教育

ホームセンターで入手した手作り教材

2017年10月11日こんにちは^^きのです最近ふうふやで人気のおしごと。インスタではママさんたちから『うちの子も好きそうだから真似します〜』という反応が多いです^^託児中の女の子も錠前に合う鍵を探して差し込み回します。お子様の発達に合わせ...
モンテッソーリ教育

誕生日に公転のお話を。太陽と地球

2017年08月23日こんにちは♩きのです^^昨日は娘の3歳の誕生日でした♪せっかくの誕生日なので太陽と地球の関係を話しをしながら小さい頃の写真を見て成長を振り返りました⚫︎1年は12ヶ月であること⚫︎1年とは太陽の周りを地球が1周すること...
モンテッソーリ教育

ふりかけづくりのお仕事

2017年07月31日こんにちは^^きのです♩「ふりかけ作り」のおしごとです^^【用意するもの】○鰹節削り器○すり鉢○小さめのすりこぎ棒○鰹○ごま○煮干し○だし(春夏秋冬だし)○ラカント(砂糖)鰹節削り器はもちろん無くても良いのですが削りた...
モンテッソーリ教育

罪悪感を感じたときにこそ絵本時間を持ってみる

2017年07月13日こんにちは^^キノです♪昨日も2ヶ月の息子を連れて仕事行ったり買い物に出たり一日中付き合わせてしまいました^^;毎日、寝る前には必ず絵本を読んでいますが疲れた時こそ、絵本を読もうと思っています。なんか逆に元気でたりする...
モンテッソーリ教育

靴をあらう。興味の中心点はなにかを観察する。

2017年7月11日こんにちは♪きのです^^靴洗い。週末に持って帰ってくるうわばきを洗います。大きくて重い、水を入れたガラスのピッチャーを運べたり注げるだけでも成長感じますね^^今回は重曹で洗いましたが子どもの興味を中心に考えた時、重曹より...
モンテッソーリ教育

ほどほどに、日常と絵本のつながりをもってみる。

2017年06月29日今月のあたまにこの二冊の本を買ってから植物や水に関する興味がまた深まったような娘です。「かがくのとも」と「こどものとも」の薄い本です。毎月出ているようですが定期購入はしておらず本屋さんで良さそうなものに出会ったときに購...
モンテッソーリ教育

色水のおしごとを見守る

2017年06月28日こんにちは^^きのです♪息子が生まれても相変わらず娘はマイペースにおしごとを黙々とよくやっています^^私のブログを書く時間が減ったぶん載せたい写真や記事が溜まっているのでちょっとずつ小出しで書いていきたいと思います^^...
おすすめ・購入品

ジュース絞りのアイテム

2017年06月15日こんにちは♪きのです^^最近の娘のお気に入り果物絞り器です♪♪けっこう忙しくしている朝に限って、笑「ジュース作る!!」と張り切ってエプロンつけてきます笑。ぶどうのジュースぶどうをもぎりながら入れてもらったのですが娘はブ...