夫婦・ライフスタイル

夫婦・ライフスタイル

ゆらぎながら1ヶ月を、誠実に生きる。

今月末で、今のこどもやを離れてしまうので少しずつ、身辺整理を進めています。いろんなことが少しずつ片づいていって、ほっとする気持ちもありますがでもやっぱり、寂しい気持ちと体はまだ辛い場面もあり思うように動けない日もあります。検査や治療のほかに...
夫婦・ライフスタイル

5歳3歳1歳のチビズと過ごす祝日

我が家の小学生たちはインターナショナルスクールに通っているので日本の祝日も学校です。なので、祝日は保育園3人組のチビズと過ごしています^^先日は、レジャーシートをもってお菓子ピクニックをしながらただ芝生で走らせるという時間を持ちました^^木...
夫婦・ライフスタイル

週末にハロウィン衣装を試着

おはようございます^^先週は上の子たちが小学校の秋休みでしたがやっと今日から登校です^^ホッとして、やっとコーヒー飲んでます。笑週末は、土曜日は私が朝から夜まで研修。日曜日は自宅で過ごしました。先日インスタで「アイロンがけ」の様子をアップし...
夫婦・ライフスタイル

前世はお兄ちゃんのママだったのかな?

我が家の末っ子は、五番目として強く生きていますが時々、この子はお兄ちゃん(次男:ひかり)のお母さんだったのかなと思うほどお兄ちゃんのお助けマンです。次男は天才肌ですが、とても特徴的でクセのある子です。それが愛おしいのですが、場所・人によって...
夫婦・ライフスタイル

翌朝の準備

我が家の5人の子どもたちが寝た後には明日の自分とパパのために翌朝の準備に勤しみます。まずはたくさん出されたり散らかったものたちを片付けて園バックの水筒や洗濯物を出して洗いますそしてカバンの中身を整えます。タオル大小の枚数、着替え、おむつ、そ...
夫婦・ライフスタイル

親と同じ花を咲かせようとしない

2023.11.29個性豊かな我が子たち子どもたちに絵本を読んだりお話しをしていると4人とも同じように育てているつもりでも個性豊かです^^私や夫とも全然違っていたり、似ているところもあったり。我が子、こどもやの子どもたち、スタッフ、ママパパ...
夫婦・ライフスタイル

親のテンションを高めると朝がうまくいく

2023/11/26最近引っ越しをしました^^まだ荷解きできていませんが今年中にできますように・・。笑子どもの機嫌を握るのは。。引っ越したばかりで4人の子どもたちの送迎ルートも変わり以前より早く出発しないといけなくなりました。でも相変わらず...
夫婦・ライフスタイル

子連れで、ゆいレールとバスに乗る方法

2023/11/19こんにちは^^キノです^^モノレール(ゆいレール)とバスを楽しむ時。先日、とても久しぶりに土曜日に休みだったので子どもたちのリクエストでモノレールとバスに乗りに行きました^^沖縄で毎日マイカー生活だとなかなか公共交通機関...
夫婦・ライフスタイル

広島子連れ出張の持ち物など

2023/10/31 こんにちは^^こどもやのキノです^^4人子連れ旅のすったもんだ先日、広島県で講座と交流会に行ってきました♪セミナーやら仕事でしたが今回は久々に子どもたちも連れて旅行気分も兼ねて出発。下の子は飛行機に乗せたことがなかった...