fufuyakino

モンテッソーリ教育

こだわりがあってもなくても心配?

2017年02月28日おはようございます^^きのです^^昨日沖縄に帰ってきました^^千歳空港のキティ飛行機(*´꒳`*)札幌のモンテッソーリ講座ではいくつか質問があったのですが「秩序の敏感期」の話をしたときに「うちの子はあまりこだわりが無い...
モンテッソーリ教育

ティッシュで鼻をかむ

2017年02月16日おはようございます^^きのです♪最近娘が鼻ピーピーしているのでモンテッソーリ園でもよく見かけるティッシュで「鼻を拭く」を紹介します笑。ティッシュを半分に切るか、折って、小さくたたんでそれをさらに半分にしたものを用意して...
モンテッソーリ教育

洗濯物の仕分けと「裏返し」をなおす提示の見せ方

2017年02月13日こんにちは(^^)きのです♪これまで洗濯物を洗う→干すの過程のブログは何度か書いていたので、本日は洗濯物を取り込んだあと仕分け⇒裏返す⇒たたむまでのことを書きます^^と言っても超普通の内容なので笑、書く程でもないかもと...
モンテッソーリ教育

ガラス戸を拭くおしごと

2017年02月05日こんにちはきのです\(^o^)/娘も一緒に朝の清掃をしていますが窓拭きは必ず娘の担当です^ ^片手にスプレーを持ちながらタオルミトンやワイパーで細かいところまで拭いてくれます^ ^ホウキや掃き掃除も身体全体を思う存分動...
モンテッソーリ教育

やってほしいことはやってみせる

2017年02月02日おはようございますきのです(^^)お家モンテッソーリのことをよく聞かれますがわたしたちが日常で意識していること…昨晩の我が家の様子でちょっとおはなししてみます^^お風呂に入って寝る準備をして歯磨きしたあとは絵本を10回...
モンテッソーリ教育

拭き掃除と洗濯と靴を洗う

2017年01月29日こんばんは^^きのです♪今日は雨降りの後で公園の遊具も濡れていたので娘と2人でお家で過ごしました^^「折るおしごと」「畳むおしごと」「粘土あそび」など色々やりましたがあんまり続かなかったので、「拭き掃除して洗濯までやろ...
おすすめ・購入品

見る力を発達させたい、を助けるモビール

2017年01月13日こんにちは^^きのです^^今日は0歳のモンテッソーリ教育でよく使うゴッビモビールの紹介です^^これですこれは以前わたしが作ったものです^^かわいいですよね(*´꒳`*)「ゴッビモビール」と呼ばれてます^^■新生児〜2カ...
モンテッソーリ教育

なぜ敏感期にあったことをするの?

こんにちは♪きのです^^昨日募集開始したモンテッソーリ講座は満員となりました^^ありがとうございました!今日は敏感期と集中現象について。「注ぎたい敏感期」って長いですね笑。牛乳こぼして拭きました笑。なぜ、わざわざ「観察」して「敏感期」にぴっ...
モンテッソーリ教育

託児中。赤ちゃんのかわいい姿の観察

2016年12月27日こんにちは(*´꒳`*)きのです^_^今日は託児がありました^_^キッズスペースにはオモチャの他にもわたしがおうちモンテッソーリで作ったものもあります^_^瓶のフタに穴を開けて洗濯バサミを穴に入れるおしごと手の運動の敏...
おすすめ・購入品

子ども用ミトンを作ってみた

2016年11月21日こんにちは♪きのです^^今日は久々に娘のミトンのストック作りをしました^^いつもこのイオンのハンドタオル8枚入りで400円くらいだったかな?色分けして用途別に作りたいので白の他に、カラーも買っています^^テキトウな大き...