きょうだいでも楽しめる「ことばあつめ」

2022/9/20

こんにちは!こどもやのキノです^^♪

子どもたちが寝静まったあとに

メルマガを書いています^^

言葉あつめの活動♪ダウンロードもできるよ♪

寝る前に絵本を読む。

それもとっても楽しいけど

なかなか読めない時や

絵本がエンドレスになりそうでちょっとめんどくさい時・・笑、

早めに横になりたいとき・・笑、

口と頭だけ動かしながらできる

「しりとり」や

「◯がつく言葉探しゲーム」

「◯から始まる言葉探しゲーム」をやります^^

 (先ほども我が子とやってました)

うちの小学2年生の娘は

「マジカルバナナ」(懐かしい・・)

の連想ゲームが大好きなので、それをやりたいらしいのですが

まだ弟にはリズムに合わせて連想した言葉を言うのは難しい様子。

なので今夜は娘が一人でマジカルバナナをやってました・・笑^^

「しりとり」もみんなで楽しめますが、自分の番以外は思いついてもちょっと我慢しなきゃいけない・・

でも「言葉あつめ」だと自分の言いたい言葉を思い浮かんだ分だけたくさん言い合えるので

「いいね!」という言葉がより多く出やすい感じがします^^

言葉あつめのやり方は簡単で

「◯で始まる言葉なーんだ?いっぱい考えてみて!」

という感じ。

✔︎お家にあるもので

✔︎食べ物の中で

✔︎人の名前で

✔︎動物の名前で

などなど

条件をつけるのも楽しいです♪

レッスンやお家での手を使う活動に繋げるのも楽しいですよ♪



手作りですが
こんな感じで言葉あつめを手作業に繋げています♪

モールに通していくと、どんどん追加もしやすいし保管もラクです^^


ひらがなを書くのが好きになった子は自分で書いたり

まだ自分で書くことは難しい子は、ママが隣で書いてあげたり^^

【自分の言った言葉をママが隣で書いてくれる】

それだけでも嬉しいんです♪

私の手作りですがPDFデータも置いておきますので、必要な方は活用してみてください♪

(B5サイズに2枚レイアウトでちょうど良いかなと思っています^^) 

https://image.reservestock.jp/pictures/17443_NTNlMTI4YWE4YzA5Y.pdf


ではでは、

言葉あそびもぜひやってみてくださいね♪

お子様との楽しい時間を過ごせますように^^

最後まで読んでくれてありがとうございました♪

きのでした^^

コメント