ティッシュで鼻をかむ

2017年02月16日

おはようございます^^

きのです♪

最近娘が鼻ピーピーしているので

モンテッソーリ園でもよく見かける

ティッシュで
「鼻を拭く」を紹介します笑。

ティッシュを半分に切るか、折って、

小さくたたんで

それをさらに半分にしたものを用意しておきます

娘用の鏡の前に
そのティッシュを畳んだものを置いています

鏡の下にはゴミ箱を設置しています

こんな感じで100均の箱に入れてます

ニトリの壁掛け棚?にぴったりサイズです^^

鼻が出たとき

横から無言で拭かれるのって嫌がる子が多いですよね^^

なので

「来てきて、鼻拭きに行こう」

「鏡みてみて」

「鼻が出てるね」

「ティッシュで拭こうね」



無言で拭くよりも

たくさんのことばや語彙を聞く機会を与えてあげられます^^

鼻が拭けたら

鼻水がついた部分を隠すように

小さく折り畳んでから自分でゴミ箱に捨てます

鼻水の量が多ければ

これを繰り返します^^

そして鏡を確認して

「綺麗になったね」で終了です^^

娘は折り畳む作業が楽しい時期なので畳んでいましたが

ティッシュ箱から直接ティッシュをとるのも良いです^^

シンプルですが

鼻を拭く・鼻をかむ

という紹介でした♪

きのでした^^

コメント