ムナリモビールを作りました

2017年05月08日

こんにちは^^

きのです^^♪

今週末は出産予定日です♪

生まれるまで毎日ふうふやに出没していますので

よろしくお願いします♪

最近はベビーモンテッソーリ話ばかりで恐縮ですが

またモビールを作りました♪
ムナリモビール

【ムナリモビール】

眼球を固定して焦点を合わせるための目の筋力や視覚の発達を助けます(^^)♪

やっと昨日仕上げました笑\( ˆoˆ )/♡
これまたギリギリです♪笑

生後0週〜8週頃におすすめのモビール☻

白黒モビールとも呼ばれたりしますが、

白黒が良いというより

生まれたての赤ちゃんが認識しやすい「明暗」を表しています

白黒のモビールと一緒にガラス玉も吊るしてます☺︎

生まれてすぐから

感覚の敏感期・運動の敏感期でもある赤ちゃんの

「見たい、感じたい、動きたい…etc」気持ちを尊重するためのモビール☺︎

表:白色
裏:黒色の厚紙を使って
こんな形に切りました♪

それを貼り合わせて
模様を作っていきます

穴はキリであけました♪

最初は糸と木の棒を使って飾ってみましたが
バランス取るのが難しかったので、、、

ズボラな私でもできる方法を考えて、
100均の刺繍枠を使ってみました♪

あ、1つでOKですよ♪♪

糸は黒に変えて
2本取りで穴に通して飾ったら
こんな感じになりました(^^)
ムナリモビール
なかなか良い感じです♪

刺繍枠の方がバランス取りやすくて簡単なのでオススメです♪

モビールのポイント

○吊るすものの数は多すぎないこと
 (多すぎると赤ちゃんが集中できないようです)


○赤ちゃんの顔から30センチほどの距離に吊るす


○いつも真上だけじゃなくて赤ちゃんの斜め上や下に位置を変えることで
背中を反って見ようとしたり腹筋や背筋を鍛えてその後の寝返りにも繋がります(^^)

視点を固定することができるようになると、
ゆっくりと動くモビールを追視するようになります^^♪

でも
もビールがなくてもママの瞳もコントラストのはっきりした白黒だから
見つめあっておけばいいんです^^

私は毎回モンテッソーリのアイテムのことも紹介していますが

これがなきゃだめなんてものはないです\( ˆoˆ )/

モンテッソーリじゃないとだめなんてこともない(^^)

でも何か赤ちゃんのために作りたい♪という方がいれば。。。

と思って作っている過程も載せている次第です♪

モンテッソーリ ムナリモビール

お腹の息子も
色々作り終えるのを待ってくれているのかな♪笑

ではでは

今週も頑張りまーす^^

きの

コメント