桜の時期の子どもたちとの春あそび

2018年02月11日

きのです^^

土曜日は
ふうふやを夫に任せて
子どもたちと3人時間を楽しみました^^

朝早く図書館に行くと貸切状態で
じっくりと絵本と紙芝居を選べました^^

借りた本は自分で全部持ちたい!
ですよね。笑

桜の時期だし
春の本も借りました^^


桜の花びら拾いに行こう〜!と
図書館近くの八重島公園へ。

桜満開でとても綺麗でした^^

自宅近くの桜では落ちてる花びらが少なくてあまり沢山は拾えなかったのですが
公園には沢山花びらが落ちててテンション上がります!

「先生たちのぶんまで拾ってあげよう」と
沢山拾いました^^

息子が寝てる間に^^

可愛いカゴがあるだけで
拾いたい気持ちが高まります♩^^

そのあとは松ぼっくり拾い開始。

予想範囲内なのでビニール袋も持参してます^^笑

遊具でも沢山遊びました^^

ズボンと運動靴にしてあげたらもっと歩きやすいだろうけど

これはこれで良い訓練ですね笑。


大声で
「ママ大好きよ〜!ずっと一緒だよ〜!行ってきま〜す!」
と叫びながら滑ります。笑

私も大声でおうむ返し。かわいい^^

さて拾った花びらで何しようかな〜^^
とおしゃべりしながら帰りました

楽しかったね〜

八重島公園については2年前にもブログを書いてたようです^^

子どもの身体と心のコントロールにぴったりの活動【モンテッソーリ】【公園情報】

ではみなさん

良い日曜日を♩

きのでした^^

コメント