ワンオペの副産物:怒らないと決める

2018年03月05日

きのです^^

今年から夫が毎夜不在になって、

私は子どもたち(特に娘)との関わりが

すんごくラクな関係に変わりました

前はね、よく怒ってました。

「子どものため」という名の

自分の発散、主導権向上、コントロール効力向上、大変さアピールのために・・・

書いてみるとやばいですね笑。

でも

いちいち怒るの大変だし、怒るのやめようと。

思いまして。

なぜか心から思えたのです。

子育てには終わりがあると腑に落ちたからか、

別に良い子に育たなくてもいいやと心から思えたからか。

・ルールは私が守ってれば、いちいち注意しなくていいや。

・娘の中から湧き出てくるのを待と。

・人orものを傷つける以外はもう注意するのやめよ。

って決めたら怒る機会ってそんなに無いですね、今のところ。^^

何を今まで怒っていたのだろう

まあこれでいいのかは分からないですが。

モンテッソーリ教育はすきだけど。

でも何かやらせたい、とは違う。

なんでもいい

どんな人になってもいい

どんなあなたでも大好きだよってことです^^

では、週末お疲れさでした^^

今週も頑張りましょう^^♩

コメント