5歳3歳1歳のチビズと過ごす祝日

夫婦・ライフスタイル

我が家の小学生たちはインターナショナルスクールに通っているので
日本の祝日も学校です。

なので、祝日は保育園3人組のチビズと過ごしています^^

先日は、レジャーシートをもってお菓子ピクニックをしながら

ただ芝生で走らせるという時間を持ちました^^

木が剪定されいて、

5歳の次男が「ハートのかたちの木まで走ろう!」とかけっこ。

いつも兄がいるとかけっこ負けるので悔し泣きしていますが

チビズだけのときは一番になれるので嬉しそうです笑

↑息子曰くこれは三角の木だそう。たしかに三角に見えるね^^

そして↓これは、丸の木だそう。

朝からいっぱい走って楽しんだので帰ろう〜と思ったら1歳の四男坊が車内で寝たので

急遽ゲオでDVDを借りてドライブして起きてからバースデイに行きました^^

子供達はママはケチだとよくわかっているので

事前に「絶対おもちゃ買わないからね」と言っていると、基本的に大丈夫。

「6歳の誕生日にはこのおもちゃがほしい。7歳になったらこのおもちゃ・・」と延々と

いつか欲しいおもちゃを言われるだけです。

パパは甘々なので、すぐねだられるそうです笑^^

そして、もうすぐ兄姉おお迎えの時間になって、帰宅しても中途半端なので・・
わたしの仕事も兼ねて、こどもやへ寄りました。

そして、姉兄を迎えて・・・

兄のリクエストでまた朝と同じ広場へきました^^笑

また、かけっこをして

やっと帰ることができました^^

チビズだけだと大変ですが、可愛いですね^^

もうすぐお菓子食べさせちゃうという多兄弟あるある笑?

おつかれさま^^

コメント