モンテッソーリ教育 幼児と小学生に「奇数偶数」を教える 2年生の息子が奇数偶数がテーマの宿題を持ってきて、夜から疲れていたので笑、1歳のチビを抱っこしながら教えたことをメモしておこうと思います。奇数偶数については比較的「こういうもの」だと覚えやすいではあるのですが日曜の夜、もうそろそろ寝ようとい... 2025.09.30 モンテッソーリ教育子育て実践・会話
おすすめ・購入品 2歳と4歳と8歳が数を楽しむ絵本2冊 子どもたちが好きな本を今日は2冊紹介します4歳次男と2歳三男坊、1歳になったばかりの四男坊は『かわいいてんとうむし』が好きです^^それぞれで好きポイントが違うのかもしれませんがてんとうむしが立体で触れるのが心地よさそうですし一対一対応をしな... 2025.09.30 おすすめ・購入品モンテッソーリ教育子育て実践・会話
子育て実践・会話 帰宅後にやることの優先順位と歯磨き 仕事からバタバタと帰ってきて寝る前までの最優先順位はなんですか?わたしは①ご飯をあげて、②歯ブラシ、(③全員のお風呂!)この2つ(できれば3つ)ができればOK。笑5人ともなると、全員の歯磨きを完了させるのが私的に大変です・・(^◇^;)以前... 2025.09.29 子育て実践・会話
モンテッソーリ教育 作品づくりが終わらない日々 私は、今、娘が一人っ子時代の頃に比べるといわゆる「おうちモンテ」っぽい「おしごと」はほぼやっていません。でも、それでいいなと思っているのですが^^、でも子どもたちが手を使って作業している時間は幸せな時間として残っています。何かをつくったり、... 2025.09.29 モンテッソーリ教育子育て実践・会話