二人目育児。産後1ヶ月経ちました

2017年06月12日

こんばんは♪

キノです^^

昨日は
私のばあちゃんの90歳の誕生会でした♪

そして

昨日で、息子が生まれてちょうど生後1ヶ月になりました^^

おかげさまで
娘も息子も元気です^^

昨日とある研修会に参加していた夫は

とっても嬉しい出来事もあり、すごく良い一日になりました^^

子どもたちのが、沢山の良いことをを運んでくれたように感じます

息子は、少しずつ起きている時間も増えて

泣くことも増えました^^

今、息子を見ていて

[声が出せた] とか

[目で追った] とか

[偶然だけど手で動かせた] とか

まだ数少ない、できることを見つけながら

「泣くこと」も

息子が今、

「一人でできる行為」なんだなぁと

当たり前だけど感じています^^

先回りしないで

この子の「一人でできること」

「できることを精一杯したい」

という気持ちも尊重したいなと。

さみしかったり

眠かったり

オムツが濡れたり

お腹が空いたり

退屈だったり

抱っこして欲しかったり、、、

今の気持ちを

めいいっぱい訴えてくれる息子。

娘は、弟が泣いた時に

近くに行って

「一人じゃないよ」

「お姉ちゃんがいるからね」

といつも声をかけてくれます(^^)

「一人じゃないよ」「ママがいるからね」

「どうして泣いてるの?」

この子が、自分の存在価値を感じながら生きていけますように。

おしゃべり上手になった娘から

色々と教えられる毎日です。

そんな産後1ヶ月の日。

元気に育ってくれてありがとう^^♪

きのでした^^

コメント