我が家の5人の子どもたちが寝た後には
明日の自分とパパのために翌朝の準備に勤しみます。


まずはたくさん出されたり散らかったものたちを片付けて

園バックの水筒や洗濯物を出して洗います

そしてカバンの中身を整えます。
タオル大小の枚数、着替え、おむつ、その他を全て入れて
翌朝着る服をセット。
朝は、ひっつき虫のチビちゃん。
自分でできるように見守るand促す余裕は今はありません笑。
なので下の子達の準備はママがパパッとやっちゃいます。

水筒だけ朝に入れてます😊

これを朝、我が子が起きてからやろうとすると
一人でやるときの3倍は時間がかかるという恐怖🥶
パパが毎朝お弁当作ってくれるので
少しでも役立ちたいので
ゆで卵やサラダなどの翌朝の朝食の作り置きをできるときに、やります。

ねむい・・と白目むくほど限界になりますが
明日の朝やるほうが大変なので頑張れます笑^^
もちろん寝落ちする日もあります^^
自分の時間がほしいな〜と思っちゃいますが
すぐに自分の時間を持てる日がきちゃうのかと思うと
子どもたちにめいっぱい注げる今も愛おしく思います。
きのでした^^

コメント