最近の雑感

こどもやを一旦閉じる――
この決断をするまで、本当にたくさん悩み、泣いて、決めました。

保護者の皆さんにお伝えする時も、何度も何度も言葉を選びました。

今年の11月末まで、私が体調を維持しながらレッスンに立ち続けるためには、どうしても人数と時間を限らなければいけない。
そう判断せざるを得ないことも苦しくて正直、とても抵抗がありました。

でも、経営陣やスタッフの温かなサポートのなかで、お母さんたちにお願いをして、
たくさんの方にレッスンの時間変更、クラス移動にご協力いただきました。

時間移動のためどうしても送迎できず来られなくなってしまった方も数人いましたが、
「残された時間を一緒に過ごしたい」と、ほとんどの方が無理して送迎調整して来てくださっています。
その気持ちが本当にありがたくて、胸がいっぱいになりま救われる思いでした。


今は、体調の波はありますが
以前より仕事の量を半分にして、スタッフに助けてもらいながら、
少人数・限定的なレッスンを続けています^^

でも、どうしても
こどもやを休んでいても
子どもたちに、
愛のある種まきをし続けたい。という気持ちがあります。

その思いを込めて、インスタやYouTubeでの発信をしていこうと決めました。

今までの自分良がりな発信より、もっと分かりやすく見やすく工夫していきたいと思っています。

お父さんお母さんたちが、我が子の力を信じながら愛おしく幸せになるように
子どもたちが自分の存在価値を感じながら自信を持って生きていけるように。


けれど、まだまだ心の中には葛藤があります。

「今のこんな自分が出していいんだろうか」
「今の自分には何ができるんだろうか」
そんな思いが、何度も顔を出します。

でも、投稿を見た保護者の方々から
「あの投稿、すごくよかったです」
「またアップしてくださいね」
と声をかけていただき、
また救われた気持ちになりました。

振り返ってみると、
この10年、いつもお客さんに助けられて、支えられて生きてきました。

心から感謝しています。

残された時間を大事にしながら、これからの未来にも期待して
また一歩ずつ、前に進んでいこうと思います^^

コメント