2016年06月20日
おはようございます♪
きのです(^^)
我が家はこれまで
まな板はプラスチックのものを使っていたのですが
私の好きな台所育児の本に
https://amzn.to/3KRqAva
《まな板がプラスチック製だと材料が滑って逃げてしまう》
と書いてたので
娘用に木製のものを購入しました^^
本当は、子ども用のまな板は大きめがおすすめですが
うちのキッチンはとっても狭いくて
苦渋の決断で正方形のものにしました^ ^
四万十ひのきも良いようです♪
こうやって自立するので
我が家の狭いキッチンで乾かしやすく助かります
今はリビングテーブルで作業することも多いのですが(^^;;
こどもが初めて包丁で切るときは
まな板にペタッとくっついて切りやすいように
大根やバナナの皮などが良いようです^ ^
今回は島とうふで味噌汁づくりです。
切って早々につまみ食いが始まりました(^^;;
お揚げは手でちぎります
また食べそうになりますが(^^;;
なんとか鍋に入れました♪
まな板は良い香りで
使い勝手も良く
買って良かったです(*^^*)
自分で手伝ったり料理をすると
普段より多く食べてくれます^ ^
親バカだけど
娘が切っただけで美味しく感じます笑
きのでした♪
コメント